窓リフォームで暮らしが変わる?
快適な住まいをつくるために知っておきたい「悩み」と「4つの工法」
こんにちは。すずきです(^^♪
昨日に引き続き今日も風が強いですが
皆さまの地域はどうでしょうか?
さて今回は「窓リフォーム」について、ちょっと深掘りしてみたいと思います。
家の中で「冬は寒い、夏は暑い」「結露がひどい」「外の音がうるさい」「防犯が心配」...
そんな悩み、実は「窓」が原因かもしれません。
窓は家の中と外をつなぐ、とても大切な場所。
でも、古くなった窓や性能の低い窓だと、快適さを大きく損なってしまうこともあるんです。
こんな悩み、ありませんか?
1. 冬は寒く、夏は暑い
冷暖房をつけても、なんだか効きが悪い...。
実は、窓から出入りする熱は、全体の50%以上とも言われています。
2. 結露がひどく、カビが心配
窓に水滴がびっしり...毎朝拭き取るのも大変ですよね。
放っておくと、カビやダニの原因になることも。
3. 外の音がうるさい
道路沿いの音や隣家の生活音。意外とストレスに。
4. 空き巣が心配
泥棒の侵入口として一番多いのが「窓」。
古い鍵やガラスは、狙われやすいんです。
住まいを快適に変える「4つの窓リフォーム工法」
では、どうやって解決するの?
ここでは目的やご予算に応じて選べる、代表的な4つの工法をご紹介します。
① 内窓(二重窓)をプラスする
今ある窓の内側に、もう一つ窓をつけるだけ。
断熱・防音・結露対策に抜群の効果!
マンションでも取り付け可能で、1窓1時間ほどの簡単施工。
\メリット/
・断熱性がグッと上がる
・防音効果で静かな室内に
・結露対策にも◎
② ガラス交換で断熱アップ
枠はそのまま、ガラスだけを交換。
特に「Low-E複層ガラス」は、熱の出入りを抑えて冷暖房の効率がアップします。
\メリット/
・コストを抑えて効果を実感
・結露や紫外線対策にも効果あり
③ サッシごと交換(カバー工法)
古いサッシをすっぽり包むように新しい枠を取り付ける方法。
壁を壊さず見た目もスッキリきれいに仕上がります。
\メリット/
・開け閉めがスムーズに
・見た目も新築のようにきれいに
・断熱性能も高くなる
④ 外窓交換(はつり工法)
壁を一部壊して窓ごと入れ替える工法。
大掛かりですが、見た目も性能も"まるごと新築級"。
\メリット/
・デザイン性重視の方に
・間取り変更と合わせたリフォームにもおすすめ
窓を変えるだけで、暮らしがラクになる
窓リフォームは、家全体の性能を底上げしてくれる「小さな投資で大きな効果」が得られるリフォームです。
「もっと暖かく、静かで、安心な暮らしをしたい」
そう思ったら、まずは今のおうちの窓、見直してみませんか?
気になる方は、お気軽にご相談くださいね。
あなたの暮らしにぴったりの窓リフォーム、一緒に考えましょう
グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!
注文住宅で叶える自分らしい家
「手に届く価格で 本物の家づくり」
資金づくりセミナー開催中
●10:00~16:00
●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計
*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓
「家づくりをスタートさせたい」
「どこで建てるか迷っている」
「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」
「自然素材を使った家を建てたい」
「予算内で建てたい」
「土地探し・資金計画の相談をしたい」
家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に
これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。
お気軽に、弊社までご相談ください。
#自然素材の家熊本#自然素材の家菊池市#自然素材注文住宅熊本#自然素材の家工務店#熊本の工務店#菊池市の工務店#手形式上棟
#現役大工社長がいる工務店菊池市#大工社長菊池市#手刻み工務店菊池市
#春の暮らし #快適な住まい #換気の工夫 #収納整理 #ナチュラルインテリア #花粉対策 #ガーデニングのある暮らし#回遊動線のある間取り#リフォーム菊池市