グラシアホームSDGsへの取り組み

SDGs


・・・


グラシアホーム SDGsへの取り組み

私たちの家づくりは、ただ住むための場所をつくることではありません。そこに住む人がいつまでも幸せに暮らせる環境を、お客様と、協力会社と、みんなで一緒につくっているのです。

冬も夏も外気温に左右されず快適に過ごせる高い住宅性能。環境に配慮した自然素材と省エネルギーな家づくりなど、ご家族の幸せを守る住まいはいろいろあります。もちろんグラシアホームも、そんなお客様の幸せを守るために、これまで10年間真摯に家づくりを続けてきました。

そしてこれからもその心が変わることはありません。その一環としては、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けて事業を展開していきます。これまでのグラシアホームの家づくりを踏まえ、取り組むべき課題を考え、解決に向けたサービス展開を積極的に行い続けていきます。


・・・


SDGs(持続可能な開発目標)とは

SDGs(持続可能な開発目標)は、Sustainable Development Goalsの略称です。「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、17のゴール・169のターゲットから構成された国際目標のことをいいます。2015年9月の国連サミットで採択され、2030年を年限とします。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。


・・・





SDGs



すべての人に健康と福祉を


私たちはこれまで培ってきた技術力をベースにした「高断熱・高気密の家づくり」を行っています。冬も夏も住宅内の温度差がない室内環境をつくることで、急激な温度変化によるヒートショックを防ぎ、一年中快適で安全な保湿環境が実現できます。そして、高性能でありながらも無垢材などの自然素材をふんだんに取り入れ、体にいい住環境をつくります。


・・・

SDGs

エネルギーをみんなに そしてクリーンに

私たちは、九州の気候風土に適した高性能住宅の建設を通して、熊本での省エネルギー住宅の普及に努めてまいりました。「ご家族の健康を守り、快適で安心な暮らしをご提供したい」そのために住宅の「性能」に徹底してこだわります。ご家族の健康を第一に考え、有害物質が発生しない本物の自然素材住宅を提供しています。


・・・

SDGs

産業と技術革新の基盤をつくろう

私たちは地場工務店として、家づくりを通した地域貢献を目指しています。大工不足が叫ばれて久しい建築業界において、自社大工を雇い、日本の伝統技術を後世に継承し育成に取り組んでいます。また、建材はメーカーの大量生産品に頼るだけではなく、家具職人・左官職人の手仕事を残した家づくりをしています。伝統技術の継承と持続可能な木造住宅の開発・普及に努めていきます。


・・・

SDGs

住み続けられるまちづくりを

家づくりは、街並みをつくることだと考えています。地域の素材を使い、街並みに合った住宅デザイン、そして高性能住宅を地場の職人とつくることにより、地域に素材の価値と仕事を広げていきます。私たちのみならず、住まいのプロのみんながこのような家づくりができれば、地域の価値はより向上するものと考えます。


・・・

SDGs

つくる責任 つかう責任

私たちは家づくりにおいて、日本の木材をセレクトしています。構造材はすべて国産材を採用、床のフローリングは吉野桧・吉野杉・飫肥杉を使っています。木材以外にも日本国内で生産される珊瑚の塗り壁や京都の織物壁紙など、さまざまな自然素材を吟味して、日本ならではの家づくりに活用しています。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料